久々にPSOv2がしたくなったので引っ張り出して色々やってみた。
アイテム生成編
~まず最初に~
無からは作れません。ベースとなるアイテムが必要です。
ちょっと知識が必要
狙ったアイテムが出来なかったら入力ミスしてないか見直す
使用ツール
CE
流れ
1,アイテムをシティ床置き
2,アイテムを検索
3,拾って000000で検索
4,2と3を該当アドレスが一つになるまで繰り返す
5,一つになったら元アイテムを置き値を変更
6,シティ→ラグオル→シティと行き来しロードさせる
7,出来ていたらうまー
※アドレスは毎回変動するので毎回探してください
正直出来ない方がおかしい
IDとかの説明
例:ヘル クラブ+5 N60 H60
00 0A 03 05 22 00 01 3C 05 3C 00 00 00 07 00 01
番号で説明(自分がメモしたのをそのまんま)
1-3
アイテムID
4
付加値(個数やグラ数値)
5
一般装備はエレメント
スペシャルウェポンは鑑定フラグ
テクの場合はレベルが入る
6
防具はスロット
武器等は弄らない方が良い
7-12
属性、数値の順で三つ
数値の最大は一カ所60まで
防具の場合は7が防御付加
9が回避付加となる
ユニットの場合7,8に補正値
13-16
基本不明
弄らない方が良い
マグの場合はPBが入る
テクは0302XXのIDです
XXは00-12までの値
アイテムIDはBBとそこまで変わらないので自分で探してください
ステメンは010342です
EP2以降で追加されたものは基本的に後半にあるのでBBのでほぼ合ってます
ただ、確認したのではラックマテの030B06はヒットマテになっています
ラックマテは07です
S武器に属性付けられるかは不明
やらなくても強いしね
ベースとなるアイテムはメセタを使うと経済的
~その他~
経験値は獲得した分で検索して数値弄ればいい
レベルアップに必要な量はBB等とは違うので注意(MAXにするなら関係ないけどね)
金は所持金数値検索して変動させて再検索すればいい
ステ弄り等はつまらなくなるのでおすすめしない
やりたい人は経験値の周りを探してください
~おまけ~
おまけというか注意書きというか?
ここに書いてないけどステ弄り系やハイパー化してる装備はエミュでも自重しましょうね
まぁ属性60程度ならBBより火力低いんであった方が楽かもしれん、特に周回
当たり前ですがBBじゃ出来ません。
某エミュ鯖だと値変更すると切断されます。
まぁどうせエミュやるぐらいなら自鯖でドロ調整して身内でわっしょいのが良いからどうでもいいですよね
次の妄想
これ応用すればPSUでも出来るんじゃねとか妄想中
取りあえずやってみようかと思う