前置き的なテイルズウィーバーの現状
一時はMAPが削減されてネニャフルにある記憶の図書館なるものでしかプレイ出来なかったEP1ストーリーがMAP復元されて普通にプレイ出来るようになりました。
報酬や要求アイテムの数も見直されてEP1全てクリアするだけで265レベルまで上がります。
ただ、一般MAPの経験値はキャラクターレベル依存なのか狩りをしても昔の数値みたいな感じでしか入らないので狩りで昔の雰囲気を味わいつつサクサクレベル上げよう!みたいには出来ません。(レベルが一定値上がると経験値が増える)
あと一部のモンスター配置が変わってるのと祝福のダンジョンは撤去されたままです。
また、レベルキャップは現在310です。
終盤レベリングは相変わらず忘却のアカドラドが良効率
一部のプレイヤーがドロップで荒稼ぎした為にNPC売却用ドロップは削除されました。
・新しく始めるにあたって
何もない状態から快適にTWをプレイするにあたって欲しいものはただ一つ
・ペット自動取得(500NP)
です。
TWではドロップが地面に落ちるタイプのゲームなのですが、中盤以降になると10匹以上のまとめ狩りとか普通になります。
初心者が手堅くゲーム内マネーを稼ぐにはドロップ品をNPC売りするのが一番なのですが、倒すたびに拾ってたら快適とは言いにくいです。
そこで欲しいのが上記で紹介したペット自動取得のスキルです。
効果は名前の通り、アイテムを勝手に拾ってくれます。
拾ったものはペットにあるインベントリに格納されるのでキャラクターの手持ちが圧迫されることはないです。
ゲーム内マネーについては後で
・キャラクター選び
気に入ったキャラで良いと思います。
個人的にはイソレットかティチエルをオススメしたいです。
・大雑把なチャート
・1~205まで
他でオススメされてるような影の塔でもいいし、EP1のチャプター読んでも良いです。
チャプターの謎解きは自身でやってもいいけど分からなければwiki見たほうが早いです。
・205になったら
デリンセヒルに行けるようにクエストを消化しましょう。
ここで250レベルぐらいまでレベルを上げつつ「賢者の石x5」「イウェリドの預言書x1」「陽月の霊薬x10」「混沌の酒x10」「怠惰の石x10」「ゲシュタルトの破片x10」「変質したコアx10」をドロップで拾いましょう。
二次覚醒のクエスト要求素材になってます。
※上記に加えて「†輝く隕石かけらx1」も必要
・250になったら
シオカンヘイムに行けるようにクエストを消化しましょう。(外伝クエスト2)
こちらでも上記アイテムは拾えます。
ここで265まで頑張るか、影の塔で狩りor終わってないEP1の続きをどうぞ
・265になったら
精霊の神殿に行けるようにクエストを消化しましょう。(外伝クエスト3)
一番長いクエストです。地道にやりましょう。
精霊の神殿で狩るか外伝3をループするかで285まで
3次覚醒のクエストもここから地道に進めましょう
・285になったら
ラルサへ行けるようにクエストを消化しましょう。(外伝クエスト5)
クエストが終わったら極限達成です。(ダメージ上限大幅上昇+スキル倍率大幅変更)
ここからは忘却のアカドラトで310までレベリングとなります。
・310になったら
カンストです。さぁエンドコンテンツだ!
とはなりません。必要な物がめちゃくちゃありますので一つづつ身近なものからやりましょう。
:共通スキル:
プロテクトアーマー (5Mぐらい)
ストロングウェポン (5Mぐらい)
エレメンタルブレイク(5Mぐらい)
コートアーマー(狩ってたら出る 1M)
パワーウェポン(狩ってたら出る 1M)
スーパーリミット(ハイパーアタック) (狩ってたら出る 1M)
ハイパーリミット(エクストリームアタック) (5Mぐらい)
~~~上記必要最低限~~~
アイアンハート
シャープネスビジョン(25Mぐらい)
ハイパースキル
オーバースキル
アンリーシュ(クエスト入手)
レインフォース
~~~出来ればここまで~~~
深化ルーン(ルーンレベル必須なので後回し)
値段はロゼ鯖基準
:ルーンレベル:
カンスト必要です。私はカンストどころかまだ中盤いかないぐらいです。
基本的に狩るしかない。
:装備:
最低でも真エンキリア以上でアビリティを厳選していき、自分が使うキャラの属性もつけましょう。
:二次極限:
100Mがクエストで摂取されます。
あと普通にソロだときつめ
:エフェクト装備:
SEEDで買えるやつを取り敢えずつける
それ以上はNP品になると思う
:アビリティ:
メインOP
武器は自分の攻撃依存ステ
手は命中
サブOP
攻撃系はダメージ増加%とダメージ増加固定値
防御系は被害減少ではなく防御率の方が大ダメージに効く
:最後に:
まともに揃えようとしたらルーンも含めそれなりの時間が掛かるので長く地道にやるのが一番です。
短期で最強!!とかソシャゲじゃないので無理です。