fc2ブログ

やってやれないことはない

プレイ中ゲームのお話とか雑記

ファイナルギア ハンガーゲームズやってて思ったこと

勢力戦の高階層もそうだけど海底探検の最下層みたいな高難易度だと攻撃系バフよりも防御デバフと防御無視スキルの強さが際立ってきてますね(被ダメ増加も)
13号機よりも防御無視のアスカの方がダメージ出ててびっくりですよ
もしアスカ持ってるけど使って無くて苦戦してる人は一度試してみてほしい(配布ではなくコラボガチャ産の方)
フェヴィアはバリア持ちに対してのみバリア無視という効果なので無意味です。
あと防御無視持ってるのはスノーウィの確率バフですね(ほかは多分居ない)
防御デバフと被ダメ増加はちょいちょい持ってるキャラ居るのでもう無意識で強いから使ってる人が多いかもしれない
あとはアタッカーだらけの編成でシャコガイのステージ無理ってツイッターで見たけど、レンゲルかソルヴェイグみたいなバリア持ち入れましょう。かなり楽になります。
この辺意識しても辛い時はそもそも育成不足だと思います。
今回のハンガーゲームズだけではないですが、高難易度なやつは戦力指標あるやつも無いやつもそれなりの育成が必要になってるので推し強化も良いですが、高難易度用のガチ育成もやっておくことをオススメします。
[ 2021/09/22 15:40 ] ファイナルギア関連 | TB(0) | CM(0)

ソウルワーカー Q&Aみたいなもの

Q,疲労度システムについて
A,午前9時に基本値200が回復 前日の未消化分の半分が上乗せ回復 貯蓄最大値は600(基本200+繰越貯蓄400)
  回復アイテムもある上、一回のメイズ(ID)消費量は16~18程度なのでそこそこ回れる

Q,キャラクター作成数
A,9キャラ 実装済みキャラも9キャラで各1キャラづつ作れる
 今後増えるかは不明

Q,課金マネーの変換率
A,1円=1課金マネー

Q,課金は必要?
A,基本要らない
 アバターは取引所で出されたりする(値段はそれなりに張る)
 課金しないと絶対に手に入らない物は特に無かったはず
 ゲーム内マネーで解決は出来る

Q,アバターについて
A,ゲーム内で取得可能な物と課金アバターの二種類が基本
  同じデザインの物は能力付与出来るブローチを付けれるスロットが最初から空いているか空いていないかの違いしかない
  基本的にゲーム内で取得出来るものはスロットが一個だけなので追加で開ける必要がある
  課金は全て空いているが最大スロット数の差は無い

Q,SGの回復方法は?
A,時間経過と通常攻撃ヒットと一部スキルで回収可能 回復アイテムもある
 回復アイテムはリキャストがあるので通常攻撃の依存割合が多い
 ナビは通常攻撃でもSGを消費するのでリロードスキルと回復アイテムぐらいしかない

Q,オススメキャラは?
A,前回記事に書いた通り「ハル>チィorエフネル>ナビ」
 ある程度スキルが揃う40ぐらいまでやって何か違うかもと思ったら他キャラを触ればいいと思う
 一番は自分が気に入ったキャラでやることが一番のモチベ維持に繋がる

Q,レベル上げはどうやって?
A,メインクエスト進めてれば勝手に上がる
 サブクエはやらなくても上がるけどやりたいならやればいい
 ナビはメインクエだけじゃ65ぐらいで足りなくなったりするのでそこで反復とサブクエ消化しよう

Q,装備更新のタイミングは?
A,筆者はまだカンストまでやってないのでどこまで貰えるか不明だが、キャラ作成してから5レベル刻みで装備箱が貰えるので多分カンストまで気にしなくていい
 60レベルと65レベルはHEM(メール)で送られてくるので忘れないように注意
 60と65は強化値+9でくれる上にアクセ付き

Q,スキルは増えないのか?
A,57の昇給クエストを終わらせると特性スキルと地上、空中スキルがそれぞれ1つづつ追加される
 それ以外は無い

Q,57昇給クエストのカジュアルレイドってソロ出来るの?
A,余裕で出来る
 55装備でも出来なくはないが不安なら60まで上げて+9装備付けて行けば楽勝

Q,他の街への移動方法は?
 第6区域を経由するか、グルトンのSコインショップにワープアイテムがあるのでそれを使う
 第6区域は出てすぐ右のアジンからヘリで移動になる
 Sコインはやってれば貯まるのでちょっとならワープに使っても良いんじゃないかなって思う

・その他・
カンストまだな初心者ライト勢で思いついたのはこれだけ
チラチラ初心者ぽいキャラクターも見かけるので目立ってはいないが新規さんは居る模様
すでに5年目だけど面白いゲームなので賑わって欲しい
[ 2021/09/14 18:46 ] Soulworker関係 | TB(0) | CM(0)

ソウルワーカー【初記事】

ソウルワーカー公式サイトへ

基本システム
TPS視点のMOアクションゲーム
MOなのでIDコンテンツと疲労度制になっている
類似作品としてはドラゴンネストが挙げられる
日本市場向けに開発されていたらしいのでグラフィックはアニメ調になっている
一つのスキルスロットに3つのスキルをセット出来、コンボとして出せるのが特徴
基本のスキル性能はコンボで出したからといって変わるわけではないが、設定でダメージ増加やクールタイム減少等がある
プレイアブルキャラクターはシナリオに沿った主人公キャラクターを髪型、髪色、スキン色を変更するだけのものになっている
現在、9キャラクターが実装済み
課金システムはアイテム課金式
アバターもあるがPCネトゲ全盛期にあったようなアバター自体に能力が付与されているタイプではない上にアバター自体には等級やセット効果もない

[ 2021/09/12 15:13 ] Soulworker関係 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Mistrensia

Author:Mistrensia
1989年生まれの人
ネトゲ自体は小3,4年あたりから
ネトゲの渡り人
プレイタイトル総数不明
オフゲはスパロボ、無双、BASARA、テイルズ、ガンダムVS等

連絡先等
・Discord:てにす#8486