Q,疲労度システムについて
A,午前9時に基本値200が回復 前日の未消化分の半分が上乗せ回復 貯蓄最大値は600(基本200+繰越貯蓄400)
回復アイテムもある上、一回のメイズ(ID)消費量は16~18程度なのでそこそこ回れる
Q,キャラクター作成数
A,9キャラ 実装済みキャラも9キャラで各1キャラづつ作れる
今後増えるかは不明
Q,課金マネーの変換率
A,1円=1課金マネー
Q,課金は必要?
A,基本要らない
アバターは取引所で出されたりする(値段はそれなりに張る)
課金しないと絶対に手に入らない物は特に無かったはず
ゲーム内マネーで解決は出来る
Q,アバターについて
A,ゲーム内で取得可能な物と課金アバターの二種類が基本
同じデザインの物は能力付与出来るブローチを付けれるスロットが最初から空いているか空いていないかの違いしかない
基本的にゲーム内で取得出来るものはスロットが一個だけなので追加で開ける必要がある
課金は全て空いているが最大スロット数の差は無い
Q,SGの回復方法は?
A,時間経過と通常攻撃ヒットと一部スキルで回収可能 回復アイテムもある
回復アイテムはリキャストがあるので通常攻撃の依存割合が多い
ナビは通常攻撃でもSGを消費するのでリロードスキルと回復アイテムぐらいしかない
Q,オススメキャラは?
A,前回記事に書いた通り「ハル>チィorエフネル>ナビ」
ある程度スキルが揃う40ぐらいまでやって何か違うかもと思ったら他キャラを触ればいいと思う
一番は自分が気に入ったキャラでやることが一番のモチベ維持に繋がる
Q,レベル上げはどうやって?
A,メインクエスト進めてれば勝手に上がる
サブクエはやらなくても上がるけどやりたいならやればいい
ナビはメインクエだけじゃ65ぐらいで足りなくなったりするのでそこで反復とサブクエ消化しよう
Q,装備更新のタイミングは?
A,筆者はまだカンストまでやってないのでどこまで貰えるか不明だが、キャラ作成してから5レベル刻みで装備箱が貰えるので多分カンストまで気にしなくていい
60レベルと65レベルはHEM(メール)で送られてくるので忘れないように注意
60と65は強化値+9でくれる上にアクセ付き
Q,スキルは増えないのか?
A,57の昇給クエストを終わらせると特性スキルと地上、空中スキルがそれぞれ1つづつ追加される
それ以外は無い
Q,57昇給クエストのカジュアルレイドってソロ出来るの?
A,余裕で出来る
55装備でも出来なくはないが不安なら60まで上げて+9装備付けて行けば楽勝
Q,他の街への移動方法は?
第6区域を経由するか、グルトンのSコインショップにワープアイテムがあるのでそれを使う
第6区域は出てすぐ右のアジンからヘリで移動になる
Sコインはやってれば貯まるのでちょっとならワープに使っても良いんじゃないかなって思う
・その他・
カンストまだな初心者ライト勢で思いついたのはこれだけ
チラチラ初心者ぽいキャラクターも見かけるので目立ってはいないが新規さんは居る模様
すでに5年目だけど面白いゲームなので賑わって欲しい
Q、同じようなゲームと比べてどう?
A,グラフィックが日本人向きなのは良い点
このゲームに限ったことではないが、アクション系なのに敵の攻撃が見えるけど避けれるスピードじゃないというのは少しマイナス点
そういうものだけを評価するならドラゴンネストがやはり最高レベル
ザコ敵のモーションすら細かく、見てから避ける アーマースキルを使う等の対策が出来る
アクションゲームはドラゴンネストを見習ってほしい(近年実装された予兆表示は正直ほとんど要らないが)
他にMOだとアラド戦記、closers、エルソード等がある
これらは横スクロール型と言えるので少しジャンルが違い比較しにくい
原神はアクションだがジャンルがFF14に近いので比較にはならない
PSO2NGSはコンテンツが無さすぎてアバターチャットゲームと化してるのでどのゲームとも比較にならない