復刻+新イベは嬉しい
水unkは中途半端なブラスト1凸だったのでここで3凸ストリートを作っておきたいところ
土unkは初の攻大ですがスタンプと1万程度の差しか出ないみたいなのでスタンプ持ちはスルーしてる人もいるかも
個人的にはHP上がるスタンプの復刻はよって感じですが毒手も一応1個3凸造りました
・コラボキャラ性能
ストコラボキャラは隠しステでアビに気絶値というものが付いてる(100まで貯まると気絶成否判定)
気絶は麻痺と同じ感じの状態異常で相手の行動は一切発生せず殴り放題(時間は30秒)
尚、蓄積中にデバフアイコンは付かないので狙う場合はしっかり覚えておかないといけない
リュウ、春麗と違ってかりんとラシードはサポアビにアビ使用時奥義ゲージ+10を持たないので初手が遅め
リュウと春麗は復刻なのでスルー
※神月かりん 属性:火
1アビ:Vトリガー発動 奥義ゲージ50%消費
2アビ:敵全体に火属性ダメージ EXゲージ3消費でダメージ上昇
3アビ:ランダムタゲ3回ダメージ Vトリガー発動中のみ使用可能
サポアビ:Vトリガートリガー発動中、連続攻撃確率上昇+通常攻撃に火属性追加ダメージ発生
サポアビ2:EXゲージが毎ターン1上昇する
~感想~通常攻撃でのダメージは普通に強いので他のSRアタッカーや立場が中途半端なSSRを押しのけて入れてもいいと思う
EX消費アビは2アビだけなので奥義にEXを回しやすい
EX消費した時の2アビは中々良い火力出ます
奥義にEX10全部消費させた場合、最終開放されたティナよりダメージ出ます
3アビは気絶値の蓄積用じゃないかな
通常殴りアタッカーとしても優秀で10T掛かるけどEX溜めた時の奥義ダメージはSSRに迫るほど出る
短期では通常殴り+EX消費2アビで戦い、長期ではEX消費奥義を視野に入れた戦いも出来る
取得必至
※ラシード 属性:風
1アビ:ランダムタゲ4回ダメージ EXゲージ3消費で8回に増加
2アビ:敵全体に風属性ダメージ EXゲージ5消費でスロウ効果追加
3アビ:敵全体の土属性攻撃低下 Vトリガー発動 奥義ゲージ50%消費
サポアビ:Vトリガートリガー発動中、連続攻撃確率上昇、被ダメージでVトリガー解除
サポアビ2:EXゲージが毎ターン1上昇する
~感想~信頼度加入キャラのラシードですがかりんと違ってVトリガー永続の代わりに被ダメで解除という若干介護が必要な仕様
連続攻撃UPはかりんと同じぐらい
またEXゲージ消費技が二個あり消費も重く、奥義でも使うので節約しないと常にEXゲージ0なんてこともある
反面EX消費した時の1アビの火力は凄まじく、2アビもスロウ追加なので優秀
Vトリガー維持の為に如何に被弾させずに連続攻撃UP状態で居させてあげられるかが運用するときのポイントかな?
アンチラ、リミロゼは相性良さそう