レンシアの戦いの最大のポイントは、[イレティックパワー]スキルです。
トグル形のスキルで有効にするとレンシアは、移動と行動速度が速くなり、
敵に与えるダメージが上昇して戦闘で有利になります。
しかし、この能力を維持するために多くのエネルギーが必要なので、レンシアは、継続的に疲労度が蓄積されます。
もし、ユーザーの方々の貪欲によって疲労度が限界を超えてたらレンシアは、しばらくの間、
無力感に陥って体力の一部を失い、移動、行動速度が大幅に減少することになります。
疲労度は、スキルを無効にすると徐々に減少するため、適切に管理ができた場合、
ユーザー様達が希望する最高のディーラーになれるかもしれません。
バブル=疲労度が貯まって10まで貯まっちゃうとバフが強制解除される仕組みですね
●イレティックパワー
使用後、自分の能力を限界まで引き上げる力を生成し、アクション速度と移動速度が増加し、FDが上昇します。
この能力は維持する時間が長くなるほど疲労度が2秒ごとに1つずつ蓄積され、疲労度は、
最大10個の限界に達すると、深刻な疲労感にレンシアは、しばらく無気力になります。
ただし、無力感に陥る前のスキルの使用を中止すると、疲労度は再び1秒ごとに1つずつ減少します。
無力感に陥る瞬間いくつかの生命力を失い、一定時間疲労度に関連するスキルを使用することができませんが、
アクション速度と移動速度が減少します。
アクティブドグル
限界レベル8
アクション速度と移動速度10%増加(限界レベル時予想効果:17%増加)
FD30%増加(限界レベル時予想効果:65%増加)
●ウィルメーカー
自分の周りに神秘的な天幕を生成します。天幕の中に味方が入ってくると、
一定時間敵から受けるすべてのダメージが減少するバフを受けることになります。使用時に[疲労度]が増加します。
追記分
●スカーメーカー
再使用時間:5秒
限界レベル7
自分の周辺に[赤い幕]を生成させ、範囲内の味方の攻撃力を増加させる。
使用時[疲労度] 2つ生成
天幕の範囲3m、天幕の持続時間10秒
[赤い幕効果]
物理攻撃力20%増加(限界レベル時予想効果:50%増加)
魔法攻撃力20%増加(限界レベル時予想効果:50%増加)
バフ持続時間5秒
●フォニックスタッチ
現時点で防御姿勢をとります、姿勢を維持しながら、敵から攻撃を受けると、その攻撃を防いで、
すぐに前方に素早くダッシュしながら反撃をします。すべての攻撃モーション中に
ジャンプキーを使用して発動させることができます。
三次 フルーリー(物理)
●アンガーポイント
攻撃するたびに低確率で発動され、非常に短い時間の間、敵弱点露出状態にします。
このとき、回避/刺すスキルである[スピニングスキュア]で弱点にさらされた敵を刺すと、
致命的な追加ダメージが入ります。