個人的な思考です
ブレイバーについて
まずはダメージ倍率比較
全攻撃に適用されます
アベレージスタンス時
約122%(チャージ込133%)
ウィークスタンス時
約146%(チャージ込157%)
他職の倍率
※ハンター
打撃のみ
約219%
射撃のみ
約193%
※ファイター
ブレイブ
約144%(チェイス込201%打撃のみ)
ワイズ
約169%(チェイス込236%打撃のみ)
※レンジャー
ウィーク
約156%
スタスナ
約132%
ウィーク+スタスナ
約206%
ウィークバレット
300%
※ガンナー
ゼロレンジ
約132%
パーフェクト
120%
ゼロレンジ+パーフェクト
約159%
※フォース
マスタリ+JA+チャージ
約191%
※テクター
EWH
120%
サブクラスとしてBrを考えてスタンスを取るとすると
59で両スタンスMAXまで取れます(SP+10込)
※恩恵があると思われる職
・フォース
利点
ウィークスタンスで弱点属性を突くことによってFiスタンスのように前後を気にせずそこそこのダメージが出る
欠点
倍率自体はFiに負けている
弱点属性以外はダメージが減る
・ハンター
利点
アベスタで普段から前後気にせず戦える
ボス弱点にウィーク
欠点
倍率がFiに負けている
Fiでデッドリー、サラバンしてた方が強い
※メイン職として
カタナのサクラ、カンランのチャージ乗らないのが不具合で乗るように修正されたのでチャージ取得必須です
両スタンスチャージ取りとなると上記のサブ考察で書いた通り59で完成です
サブはハンターになるはずなのでジャスリバも取れない構成になるのでどちらかに偏る形になりますね
Sチャージを取らないと1割のダメージが落ちます
※例
サクラ4400x2→4000x2 800差
カンラン2100x2→1900x2 400差
余裕を持ちたいので片スタンスMAX取り前提で考えていきます
まずはカタナメインの場合
ギアとカタコンが必須なので取得
ステップ関連はジャスリバまでは必須
ここまでで50SP消費(残り20SP)
ブレイバーマグはマグに技量を割いていると中々良い補正地になってくれますがここは趣味
コンバットJAボーナスは「コンバットフィニッシュ適用外」なので趣味
カタナコンバット自体は個人的にM推奨です
↓こんな感じに
http://pso2skill.web.fc2.com/br.htm?sc=Br@3001003011fj100000005m300f0
次に弓メインの場合
基本はあまり変わらない
片スタンスは必須
ステップはジャスリバまで
ラピッド前提でアップとマスタリーM
PP回復中のダメージソースとしてカタコン3+フィニッシュ5
↓こんな感じに
http://pso2skill.web.fc2.com/br.htm?sc=Br@3001003011n3003005u05l300p0
どちらもサブHuの左極の場合で考えています
※その他
ウィークオンオフで中型以上特化とかいうのも面白いですがめんどくさいので却下
個人的にカタナメインだろうが弓は持っておくべきだと思っています(PTメンバーへの負担も考えて)
ボス戦で一人の火力が低いとその分他の人の負担が増えるのでBrでダメージの稼げる弓は持っていきましょう(自分はラムアリとか一応持っていきます)
低火力→長引く→被弾が増える→ジリ貧の可能性
身内だろうが何だろうが自分以外の事もちゃんと考えてプレイしましょう、PSO2は「オンラインゲーム」です