まんまやで
クエストのクリアランクについて(1)各エネミーの種類ごとに、撃破点が設定されている。プレーヤーがエネミーを1匹倒して
経験値を獲得するのと同時に、その撃破点を獲得する。
(2)各クエストごとに、目標撃破点が設定されている。目標撃破点に対する、実際に獲得した
撃破点の割合が、エネミー撃破達成度(百分率表記)である。
表1 エネミーごとの撃破点の一覧
======================================
撃破点 エネミー名
--------------------------------------
1 ナヴ・ラッピー
2 ウーダン
4 ザウーダン
4 ガルフ
9 フォンガルフ
6 アギニス
9 ガロンゴ
16 ロックベア
1 ディッグ
6 ディーニアン
6 シル・ディーニアン
9 ソル・ディーニアン
9 ノーディラン
12 フォードラン
16 キャタドラン
25 ヴォル・ドラゴン
2 ダガン
9 カルターゴ
25 ダーク・ラグネ
1 ラッピー
======================================
表2 各クエストごとの目標撃破点の一覧
======================================
目標撃破点 クエスト名
-------------------------------------
20 ザウーダン討伐
39 フォンガルフ討伐
不明 ダカン殲滅任務:森林
92 ラッピー捕獲任務
129 森林探索(ロックベア)
不明 龍族生態調査
108 カルターゴ殲滅
175 キャタドラン討伐
220 火山洞窟探索(ヴォル・ドラゴン)
======================================
各ボス小ネタとか
※ロックベア
頭弱点
掴み攻撃はレバガチャで脱出可能
※オノレードラゴン
凍結判定は足のみ
フォースは足を積極的に狙うと良い
尻尾破壊すると怯み(潜行後強化状態でダウン)
部位破壊は頭と背中の角で尻尾は含まれない
※グワナーダ
触手全破壊でダウン
炎上が有効
ダイソンは範囲火力の無いキャラが吸い込まれて捕まってる間に他が触手破壊をすると効率が良い
スタンコンサイドはするならギリギリまでするな
※マンモス
弱点はてっぺんの突起
背中に乗るにはライジングエッジとかトリックレイブが有用
基本的に密着してステップしていれば攻撃は当たらない
:ジャンププレスの回避方法と見分け方
攻撃動作前に前足を持ち上げるので攻撃を中断してモーションを見る
前記の動作後にジャンプするのでこちらも合わせてジャンプすると回避出来る(このときに空中でPA等を使うと避けやすい)
※夫婦
弱点は部位破壊後の頭部
部位破壊は黄色のトゲトゲのところ全部
足を全破壊で突進時に転倒する
髪の毛を炎上させると悶絶&転倒らしいです、フォースは狙いましょう
杖狙いの場合はマルチ徘徊かTAがオススメ
※ラグネ
弱点は後頭部にある赤い玉
足は二段階破壊
完全破壊でダウンする
四本破壊で長時間ダウン
~こいつのプレス衝撃破もジャンプで避けれます~
大体の衝撃破はジャンプ避け可能なんで避けましょうね