fc2ブログ

やってやれないことはない

プレイ中ゲームのお話とか雑記

本鯖

一通り遊んできました。
久々にSミやったけど相変わらずきついですね(被ダメ的意味で

メイトがモリモリ無くなるお( ・ω・)

[ 2010/03/19 14:45 ] PSU関係 | TB(0) | CM(0)

PSUイルミ オフライン升

多分居ないだろうけど、やり方分からない人の為に載せておく

メリット
・ nProが機能していないため軽くなる
・ 升ができるようになる

用意するもの
・ nPro外し
・ 猫飯

npro外しぐらい自分で探してくださいね( ^ω^)
その辺に転がってるんで


1 : npro外し起動
2 : ねこまんまの稼動プロセス一覧からPsuIlluminusOff1.exeを選択
3 : 改造コード入力エディットボックスに「 471CB8-909090909090 」を入力してコード実行
4 : 普段はゲーム開始前にID入力画面がでますが、でなければ成功
5 : イルミナスのストーリーモードを開始

コード

改造コード入力エディットボックスに以下を入力してコードを実行
コードを使いたい時はONを、使っているコードを停止したい時はOFFを入力
PP減らない
ON
70F10A-9090
OFF
70F10A-7e02

PAup
ON
70B984-00
OFF
70B984-62

時間増えない
ON
478B38-909090909090
OFF
478B38-FF05AC789900

敵倒すと倒したモンスター999
ON
712E64-7507C74124E7030000C3
OFF
712E64-7503FF4124C3CCCCCCCC

倉庫アイテム変動しない
ON
659B77-EB
OFF
659B77-74

経験値変動でMAX
707f22-00

メセタ変動でMAX
707d1a-00

強化100%
70b1dc-00

強化時PPMAX
4cb2fd-00

強化時攻撃MAX
4cb321-00

職MAXのコードは環境によってアドレスが変動するため載せません。
自力で探してください。
これらはver2.0000

各コードのメリット・デメリット
簡単なのは省きます

時間
メリット
クリア時間が評価などに関わってくるミッションで有効(HIVEライアでのスイッチなど)

デメリット
時間経過によって進行するミッションが進まなくなる

倉庫
メリット
メセタMAXが入ってる時に要らないアイテム売れなくて困ったときに使うと「コードON→倉庫に入れる→変動しないのでアイテムが消える」といった感じになる
アイテム増殖にも使える(元がある場合のみ)

デメリット
アイテム作るときはオフにしていないと材料が消費されないのでいつまで経っても生産が終わらない
自分にとって不利益ではないがめんどくさいですね

取りあえずこんなところですかね
後は某サイトやスレにNPCスキンチェンジやアイテムの生成(変更)コードなどが載ってるので自力で調べましょう。

個人的にPAうpが一番気に入ってます。
オンでやる前に見た目がどんななのかなーとか分かりますしねー
[ 2010/03/11 07:42 ] PSU関係 | TB(0) | CM(0)

Gamepot

ちょっとこれはいただけないっすね(;^ω^)・・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9960408



そしてFEZですが新スキルで糞ゲー超えて紙ゲーになった
やる気おきねぇ\(^o^)/
[ 2010/03/09 21:25 ] その他雑記 | TB(0) | CM(1)

イエロードラゴンネスト 2R

第二ステージは5エリアのいずれか選択し各個討伐していくステージである。
守護者の領域(ゴーレム)だけは他の4つエリアの敵を倒さないと進むことができない。
MAP中央にある、オアシスで回復が可能。
どの道全部倒さないといけないから順番は好み
クリア目的の場合は後の事故防止の為にきついところから回るのが良いだろう


【砂塵の闘技場】マンティコアグリージョ
ボス:マンティコアグリージョ (HPx4)

・ひっかき攻撃
ひっかきの直接攻撃とその後に衝撃波と二段攻撃である
そのため、回避スキル使用時には、後ろに下がらないほうが良い

・とびかかり突進
ランタゲ攻撃でキャラクターに向かってとびかかり、着地時に衝撃波が周囲6wayで発生する
見ていれば避けるのは簡単である

・とびかかり引っかき
少し後退りしてからターゲットにとびかかり、右手でひっかき攻撃を行う
スローモーション演出があるのでとても分かりやすい

・尻尾なぎ払い
後方に居るキャラに対して尻尾でなぎ払ってから追加で衝撃波をも発生させる攻撃
右から左と左から右の二種類があるが同じ方向への攻撃は連続して出してこない
当たると反転バフがつくがキュアで解除可能
回避スキル使用時には、後ろに下がらないほうが良い

・地中追尾爆破
地面を爆破させつつプレイヤーを追尾する攻撃(何が追尾してるかは分からない)
逃げてれば当たらない(シールド可)

・スタンボール
後ろ脚を上げ地に着けた後に咆哮し周囲に金玉を4つ発生させる
それぞれの玉は数秒後に4つに分裂する
シールド可能で障害物に当たると消える(レリック等)

・ストンプ
前足を振り下ろすストンプ
ストンプ後は6way衝撃波が来る


[HPx3~]
・衝撃波カッター
全方位に向かって吹き飛ばしを行った後、全方位にカッターを飛ばす
障害物でカッターは消える
ジャンプ回避も可能

・吸い込み衝撃波
吸い込みを行った後に前方扇状に衝撃波を放つ
当たるわけが無い

・3way槍投擲+ストンプ
3ゲージに入った途端マンティが上空に飛び上がり3wayの槍を3回キャラクターに向かって投げつけてくる
その後ストンプ
槍に被弾すると攻撃力低下と被害増加がかかる(キュア解除不可)
なるべく当たらないようにしましょう
ストンプのタイミングは分かりにくいので慣れるしかない

・竜巻
ランダムで一人のプレイヤーに他のプレイヤーを吸い込む竜巻がつく
選ばれたプレイヤーはバフを消されるがダメージは無い
他のプレイヤーに竜巻が当たると即死といってもいいダメージを受けるので注意


[HPx2~]
・3way槍投擲+溜め槍投擲+ストンプ
3連の槍投擲とストンプの間に一つ槍投擲が追加されただけである
溜め槍の前に壁側へ押し出しが発生するのでその後に中央へ向かって走って槍を避ける


[HPx1~]
・サンドストーム
まず砂嵐が発生しバフが消えるので中央でバフをかけなおす
その後壁際に押し出しが発生
押し出し後に槍が投擲されるので中央へ走って避ける
最後にストンプが来る
ストンプ時は砂嵐で視界が悪くなってマンティが見えない事があるのでタイミングは慣れておくと良い
[ 2010/03/05 11:15 ] ドラゴンネスト | TB(0) | CM(0)

本鯖です

久々にCabalいこうと思ったらバージョンが確認出来ません?だか違いますとか出た。
一応毎週パッチは当ててたんですけどねー
取りあえずアンスコだけはしました
インスコは気が向いたらします
[ 2010/03/04 06:34 ] Cabal関係 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Mistrensia

Author:Mistrensia
1989年生まれの人
ネトゲ自体は小3,4年あたりから
ネトゲの渡り人
プレイタイトル総数不明
オフゲはスパロボ、無双、BASARA、テイルズ、ガンダムVS等

連絡先等
・Discord:てにす#8486