公式ページ・基本情報・ターン制戦闘システム
・キャラクターは武装神姫よりも生身が多い感じの見た目(一部除く)
・ゲームとして真新しいものはそこまで無いが、いつものbilibli同様に見た目は良い
・最初に星5(SSR)確定10連が満足行く結果になるまで引き直しOKなのでリセマラのデータリセットをしなくてもいい(いつものbilibili仕様)
・ストーリーは暗め
・ゲームを初めてから開幕ストーリーとクエスト少しやるとガチャ解禁です。
引き直しはSSR1枠確定プラスSR数体を狙うと良いです。(SR4体は確認した)
多分、9体SRも理論上可能だとは思うけど時間の無駄なので3,4体出たらリセットでもいいかもしれない
SSRについては企業wikiにあるtier表(最強ランキング)を見て決めれば良いと思います。(
引き直しで出ないキャラも居るので注意)
「銀河」か「ゴースト」がオススメ(私は銀河にしました)
・キャラの育成はストーリーステージの攻略を考えて属性3種+誰でもの4体の育成をオススメヒーラーは居ると便利なので二日目ログイン報酬か、引き直しでモリスの取得がオススメ(赤属性)
それ以外のオススメキャラはストーリー1-10クリアで入手可能な「ゼロヨン」(赤属性)
上記引き直しで銀河かゴーストを選んだ場合は青も埋まるので後は緑のキャラ
緑キャラはティア上位が少ないのでお好み感あるけど引き直し以外でガチャ回して引けたなら「シリウス」「ベニー」かなと思います。
・序盤の進め方とにかくメインストーリー進行だが特別作戦が開放されたらそちらが動力源(スタミナ)のメイン消化先となる
キャラの強化にしても装備集めるにしても特別戦作戦やらないと全然進まないのでこちらをガッツリやろう
特に属性別の強化素材は日替わりなので好きな日に集めることが出来ないので忘れずに
無償石は最大限動力源に回してガチャはガッツリ余裕ある時だけが良い(
課金勢は好きにして)
・まとめ強さの差はあるけど基本的にはファイナルギアと同様に好きなキャラを育成するキャラゲー
ファイナルギアと違い、専用装備はないので基本的にハクスラちっくなサブOP厳選掘りゲー
PvPは報酬格差が薄いらしくランキングトップを目指したい!とかじゃなければほどほどで良いみたい
ファイナルギアより先に来てたら課金してたかもしれないけどファイナルギアのアプデがメチャクチャ遅いので取り敢えず無課金でガッツリいけるところまでやってみようと思いました。